ラッコキーワードでは入力したキーワードのGoogleの月間検索数(年間平均値)、CPC($)、競合性を取得するツールを提供しております。
データベース型のキーワードツールでありがちな推測データや古い過去データを流用したりせず、鮮度の高い最新のデータを取得しています。
※そのため、データ取得には若干のお時間をいただいております。(10秒前後・キーワード数が多い場合は比例して増加)
目次
使用回数制限の計算
500キーワード単位(端数切り上げ)で検索回数を消費するという計算が行われます。
使用回数の計算例
キーワード数 | 消費回数 |
---|---|
5300 | 11 |
1500 | 3 |
1501 | 4 |
10 | 1 |
500 | 1 |
ライトプランの場合、1カ月間の間に100回までデータ取得を行っていただけます。
最大限端数を出さないように使用すると50,000キーワードの月間検索数データを取得いただくことができます。
取得にかかる時間
通常は10秒前後の時間で取得が完了いたします。
十分な処理リソースを確保いたしておりますが、利用が混雑しデータ元の処理上限を超えてしまうとシステムの仕様上遅延が発生する可能性がございますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
なお、月間検索数取得ページからの10,000キーワードを超えるリクエストは1時間以内を目安とした取得とさせていただきます。
NGワード(データを取得できない)
アダルト関係など一部のキーワードに関してはデータ元からデータを取得できない場合があり、十分な結果を返せない場合があります。
この問題はサジェストや月間検索数に限らず、キーワードに関する全ての機能で同様の問題が生じます。
例えば以下のようなカテゴリのキーワードはデータを取得できない可能性があります。
- 偽造品
- 性的なコンテンツ(アダルト)
- 子供向けコンテンツ
- 危険な商品やサービス
- 不適切なコンテンツ(憎悪・差別・暴力など)
- 政治的内容
取得方法
※複数ある場合は改行区切りで入力してください。
※一度に最大10万キーワードまで入力できます。

各キーワード毎の月間検索数、CPC($)、競合性が一覧で表示されます。これらのデータはコピー、CSVダウンロードをすることができます。
取得履歴に戻ると、直近1カ月で取得したキーワードデータの一覧が表示されています。
一度取得したデータは期間中、再度確認することができます。
結果画面の説明
①キーワード入力
月間検索数を取得するキーワードを改行区切りで入力します。
・全角スペースは半角スペースに変換されます。
・重複キーワードは除去されません。
②取得ボタン
キーワード入力が終わったら取得ボタンを押しましょう。
処理時間は5000キーワード毎に10秒程度発生いたします。
取得が完了すると、取得結果のページが表示されます。
③過去の取得結果
キーワードのリンク、または表示ボタンを押すことで取得結果のページを開くことができます。
過去データの参照は1カ月間いつでも行うことができ、回数制限を消費することはありません。
サジェストプラス経由で取得されたキーワードデータもこちらのページに蓄積されます。
④コピー機能
クリックすることで、以下の情報をクリップボードにコピーすることができます。
Excelやスプレッドシートに張り付けて使用しましょう。
- キーワード
- 月間検索数
- CPC
- 競合性
⑤CSVダウンロード
クリックすることで、以下の情報をCSV形式でダウンロードすることがでいます。
Excelやスプレッドシートで情報整理をされたい場合に使用しましょう。
- キーワード
- 月間検索数
- CPC
- 競合性
⑥ソートボタン
対象の列の値を基にソートをすることができます。
⑦月間検索数
最新の月間検索数が表示されます。月間でどれだけGoogleで検索されるかを示しています。(年平均)
検索数が多いキーワードほど、SEOで上位表示した際に得られるトラフィックが多くなりますが、その分難易度も高い傾向があります。
⑧CPC($)
最新のGoogle検索広告におけるページ上部掲載単価(高額帯)が表示されます。
高いほど広告価値の高いキーワードということになり、SEOで上位表示した際に高い収益性が得られる可能性があります。
⑨競合性
最新のGoogle検索広告における競合性が表示されます。(0~100)
高いほど広告主が争っている収益性の高いキーワードとなり、SEOで上位表示した際に高い収益性が得られる可能性があります。
こちらの推移グラフは、取得結果画面を一番下までスクロールする(または取得結果画面の最上部部分にある「グラフと推移」ボタンをクリックする)ことで表示されます。
⑩キーワード総数・月間検索数合計値
データ取得対象のキーワード総数と、その全てのキーワードの月間検索数(年間平均)の合計値です。
検索したキーワード全体の規模感を把握することができます。
⑪月間検索数(合計)の過去1年の推移情報
データ取得対象のキーワードの合計月間検索数(年間平均)における、過去1年間の推移情報です。
対象キーワード群の季節性を把握することができます。
これらの情報を基に季節ごとの見込み検索流入数などを計算することができます。